top of page

診療時間

new-time-schedule.gif

​医師紹介

ikuhiroinami.jpg

医師名 稲見 育大 (いなみ いくひろ)

 

略歴

昭和48年生まれ

平成11年 日本大学医学部卒業

その後 同大学附属病院、国立甲府病院、秋田大学附属病院、平鹿総合病院、秋田県立医療療育センター、藤原記念病院、市立秋田総合病院に勤務

平成25年10月 いなみ小児科ファミリークリニック 開院

 

ご挨拶

こんにちは、稲見育大と申します。平成25年10月から小さな診療所で診療させていただいております。私は今までに風邪やアレルギー疾患の診察、予防接種などに加えて、生まれたばかりの赤ちゃんを診るNICUや、障害をもったこども達を支える施設でも働いてきました。様々な場所で幅広く得た経験を生かし、皆様により身近に感じていただける場所で、「こども達をご家族と共に育てる」という気持を大切にしながら日々診療しています。どうぞよろしくお願い致します。

 

[診療科目] 小児科、アレルギー科

[資格] 小児科専門医

[所属学会] 日本小児科学会、日本小児神経学会、日本小児アレルギー学会等

​診療内容

image.gif

一般診療

かぜ、胃腸炎、みずぼうそう、熱性痙攣などの一般的な疾患から気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎などのアレルギー性疾患や夜尿、夜泣き、チック、多動などの発達行動面まであらゆる症状に対して診療を行っております。当院での対応のみでは難しいと考えられる場合には基幹病院としっかりと連携してお子さんが元気になるよう対応致します。まずはご相談ください。

 

 

予防接種

診察時間内であればいつでも接種可能です。専用の待合室で対応します。

公費で多くのものは可能ですが自費の場合の料金は以下の通りです。

 

*予約がなくても常に対応できるように準備はしておりますが3日前までならインターネット予約で

 2日前〜当日であれば来院前に電話で確認をしていただくと確実に接種できます。

*秋田市以外の方は手続きがあるため事前に電話でご連絡ください。

 

水 痘             8,500円

おたふく          6,500円

B型肝炎(6歳以下)      6,000円

B型肝炎(6歳以上)        4,700円

インフルエンザ           3,000円

MR               10,300円

​ガーダシル         25,000円

 

[健診]

1、4、7、10か月健診を中心に行っております。

それ以外の時期でも気になることがあればいつでも可能です。

 

[その他]

お子様に関する相談はどんなことでもいつでもお受けしております!

また、医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

(1)オンライン請求を行っております。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3)電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
(4)電子処方箋を発行する体制整備を検討しています。
(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示行っています。
(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。

診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

フッタ.gif

医療法人ソレイユ

いなみ小児科ファミリークリニック

 

 〒010-0905 秋田市保戸野中町1-45

 小児科  電話 018(893)3955  FAX 018(893)3977

 外科内科 電話 018(865)3097  FAX 018(866)7109

©2023 いなみ小児科ファミリークリニック。Wix.com で作成されました。

bottom of page